

「応援アワード」とは
“応援する人・企業・団体を応援する表彰イベント。
全国各地から「応援エピソード」や「応援アイディア」を募集し、
WEB投票と審査員票で受賞者を決めます。
あなたの応援エピソードが誰かの背中を押し、
あなたの応援アイディアが世の中に「応援ムーブメント」を巻き起こすはず!
世代や国境をこえる「応援」というものを文化にし、
世界に拡めていくためのキッカケをつくります。
応援アワードは応援するあなたを、応援します!
応援アワード2023ダイジェスト
主催:朝妻久実より
ーーー
応援アワード2023が無事終了いたしました。
皆様のおかげをもちまして、大盛況のうちに終えることが出来ました。
誠にありがとうございました。
「人生観が変わった!感動して涙が止まらなかった!
勇気と希望をもらった…」など嬉しい言葉を続々と頂いております。
お互いを心から想い、
寄り添い、励まし合う
応援のチカラが奇跡を生む1日となりました。
関わってくださった全ての皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
ShareHappiness
~応援を力に、世界を元気に〜
今後も私たちの応援が、誰かの一歩踏み出す勇気になりますように。
巻き起こせ応援ムーブメント!
新着情報
2023/11/11
応援アワード、無事、終了いたしました!

イベント概要
●日程
11月11日(土)
会場:13時 開演:14時 終了:18時
アフターパーティー:18時45分
●会場
ベルサール御成門タワー
※ハイブリッド(リアル/オンライン)
●審査員・スペシャル応援サポーター
山下 翔一 氏
藤尾 佳子 氏
五十嵐 久 氏
安倍 志織 氏

応援アイディア部門・応援エピソード部門
応援アワードでは、皆さんの応援アイディアとエピソードを募集しています。
あなたの応援が、誰かを勇気づけるパワーとなります。ゲストもプレゼンターも、
ともに応援し合いましょう!
ぜひご応募お待ちしております。
◆ 応援アイディア部門
誰かを、何かを、全力で応援したい(している)取り組みやアイディアをエントリー。
書類選考やライブ予選会、WEB投票などを経て本番の登壇者を決定。
アワード当日には400名の舞台でプレゼ ン。グランプリを決定いたします。
◆ 応援エピソード部門
あなたがこれまでに体験した「応援」にまつわるエピソードを募集しています。
より心動かされたエピソードは、アワード当日、観客より応援を受けることができます。
大人部門・子供部門もありますので、ぜひチャレンジしてみてください。


「応援のチカラ。」
一般社団法人全日本応援協会
代表理事 朝妻久実
あなたは応援が力になった、という経験がありますか?
応援とは相手の心に寄り添い、味方となって、励ましてあげること。
言葉をかけることも祈ることも静かに話を聴いてあげることも練習に付き合うことも、笑顔で挨拶することだって"応援"。
形は様々で、誰にでもできる身近なものなのです。
応援は、人の心を元気にします。
心が元気になると、思考が前向きになり行動も変わる。
前向きな行動は未来を好転させる力がある。
こんな時代だからこそ、応援の可能性と価値をたくさんの人に広め、応援が連鎖する社会を作りたい!
応援アワードを開催することで社会に応援のムーブメントを巻き起こします!
あなたも、応援に参加しませんか…?










応援アワード2022グランプリ
安倍 志織さん
ウーマンオーケストラ 安倍志織さん
「児童養護施設の子ども達ウーマンオーケストラと
創る世界最高の感動コンサート
ウェブ投票では他の候補者には全然及ばず、審査員特別枠という事でファイナルに進めた事が本当に嬉しかったです!
当日の会場の皆様からの票でグランプリを受賞出来たこと、
それが何よりも今やってる活動が
「間違っていないんだ!こんなにも応援者がいるんだ!」
と力になりました!
全てが自信になり、このまま突き抜ける覚悟も生まれました!
メディア出演、海外での演奏の機会も増えました!
